割れないガラス(アクリル)
見た目はガラス!? ガラス色アクリルが登場!

見た目はガラスのガラス色のアクリル板
ご要望の多かった、アクリルの天板(アクリルテーブルトップ)の販売を開始しました。通常の透明のアクリルに加えて、ガラスのように緑(青み)を加えた、ガラス色のアクリルの販売も可能になりました。左上のテーブルの写真ように、アクリルでも高級感が出ますので、透明よりオススメです。
アクリルが小傷が付きやすいので要注意!
多くの人が、テーブルトップにガラスを使う理由は、傷が付きにくいということ。アクリルは、小傷が付きやすい為、目の粗い布で拭いたりしているうちに傷が付きますので要注意です。アクリルを利用する人の多くは、ガラスが割れるのが怖いということだと思います。強化ガラスは割れにくく、割れても粉々になる安全ガラスとも呼ばれていますので、小傷が付きにくく割れにくいテーブルトップをお求めの方は強化ガラスのテーブルトップをお勧めします。
アクリル板の特徴
特徴 | 割れない 小傷が付きやすい ガラス色もある |
---|---|
品質 | 国産(品質は最高級の国内メーカー品) |
色 | 透明色 ガラス色 |
制作可能な厚み | 3mm 5mm |
製作可能なサイズ | 160cm×240cm |
耐熱温度 | 80℃※1(熱湯をこぼしたぐらいではほとんど変化しません) |
※1 熱湯をこぼした場合の実験動画はこちら
アクリル板のテーブルトップの製作例
四角形のテーブルトップなら見積もりなしで注文できます!
...
アクリル板について「よくある質問」
Q:耐熱温度80℃とありますが、熱湯をこぼすとどうなりますか?
A:アクリル板に熱湯(98℃)をかける実験をしてみました。若干歪みますが、目でわからない程度です。動画を撮影しましたのでご覧下さい。
Q:ガラス色アクリルを円形に加工することは出来ますか?

A:ガラス色アクリルもガラス同様、円形に加工することが可能です。価格はサイズによって異なります。すぐにお見積もりが可能ですので、ガラス色アクリルの円形加工もお気軽にお問い合わせください。
Q:「キャスト板」とは何ですか?
A:通常のアクリルに比べて硬度が高いアクリルになります。製造工程が複雑な為、通常のアクリルと比べて高価なアクリルです。
ただ硬度があるお陰で、大きな板でも反りが少ないのが特長になりますので、大きなサイズで使用される場合にはオススメです。当社では大きなサイズは反りが少ないキャスト板で対応させていただいています。
ただ硬度があるお陰で、大きな板でも反りが少ないのが特長になりますので、大きなサイズで使用される場合にはオススメです。当社では大きなサイズは反りが少ないキャスト板で対応させていただいています。
Q:アクリルも広幅面取り加工は出来ますか?
A:アクリルは広幅面取り加工が出来ません。ガラス専用の加工になります。
Q:フロスト調のアクリルはありますか?

A:取り扱い可能です。厚みは3mmと5mmがございます。
参考価格は3mm厚1000mm×2000mmで18,900円(糸面)になります。お気軽にお問い合わせください。
参考価格は3mm厚1000mm×2000mmで18,900円(糸面)になります。お気軽にお問い合わせください。