ビニールマットは割れない・軽いから お子様のいるご家庭でも安心!
ベタつき防止、静電気防止、除菌効果のあるビニールマットで快適!
ダイニングテーブルや学習机など毎日使用するテーブルは、汚れや傷がつきやすいですよね。ビニールマットは、割れることがなく軽量で扱いやすいため、お子様のいるご家庭や、割れる素材をテーブルトップに使用したくないと考えている方におすすめの素材です。ベタつき防止、静電気防止、除菌効果のあるビニールマットで、ご自宅のテーブルをより快適にご使用いただけますよ。
ビニールマットは、5ミリ単位でのサイズオーダーで、ご希望の形状にカットしてお届けいたします。
食卓テーブル、勉強机、パソコンのデスクでのご利用のお客様が多いです

ダイニングやリビングのテーブルに
お客様からは、「汚れがつきやすい食卓をビニールマットで保護してお手入れが簡単になった!」というお声をいただいております。 衛生面が大丈夫か心配されるお客様もいますが、当店のビニールマットには「抗菌性能」があるのでご安心ください。
※抗菌性能があるビニールマットは「食卓タイプ」のみです

勉強机やパソコンのデスクに
勉強机はもちろん、「パソコンを使うデスクの上にビニールマットを敷きたい」というお客様もいます。 当店のビニールマットはインク写り防止の加工やマウスの滑りをよくする素材のため、デスク保護にピッタリです。
※インク映り防止、マウス対応は「デスクタイプ」のみです







ビニールマットの種類



食卓タイプ


デスクタイプ



デスクタイプのビニールマットは、通常の「クリア」と反射を抑えた「ノングレア」 の2種類からお選びください!

ノーマルタイプ


形状は3つから選べます!


「伸縮防止処理」でサイズのズレがなく安心!

塩化ビニールの特性上、カットした後にマットのサイズが変化してしまうことがあります。当社では、伸縮を抑えた「伸縮防止処理」を施しているため、サイズの誤差を最小限に抑えることができます。
※伸縮防止処理には、数日の時間がかかるため納期に10〜14日ほどいただいております。ご了承ください。
オーダーサイズのご注文はこちら
(1) ご希望の種類、厚みを選んでください。
(2) ご希望の幅・高さ、切断面の加工、枚数を選んでください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
よくある質問
Q. ビニールマットのお手入れ方法を教えて下さい
A. 水やぬるま湯を含んだ布で拭き取ってください。水をかけて丸洗いも可能ですが、水滴が残らないよう布で拭き取って乾かしてください。アルコール含まれた除菌剤、ウェットティッシュで拭かないでください。 表面が痛んで変形する恐れがあります。
Q. ビニールマットの素材はなんですか
A. ビニールマットは塩化ビニール製です。